F##

だんごむち

美しい地球の為に「いま」出来る事を考える

woodlice.hatenablog.com

Що потрібно для збільшення національної могутності?

Paper Mache(JP) 八咫烏 (弓弦羽神社)F##

Час - це все. Ми повинні зупинити війну зараз.

続きを読む

消費税廃止論は必要?日本社会の未来を紐解きます

It explains in Japanese what would happen economically if the consumption tax were abolished at this time in Japan's current economic situation. If you are interested, please take a look.

 

多くの皆さまは選挙において何を基準にどの政党を指示すれば今後日本社会が安定するのか悩まれていませんか?

今回はそこに光を少しあてたいと思います。

キーワード:消費税廃止論、経済市場価格の安定、少子高齢化非核三原則日本国憲法の尊重、戦没者の方々の意思

続きを読む

「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

kimetsu.com

A popular anime in Japan has been made into a movie. The story of humans defeating demons is expressed with beautiful visuals, and I think it's a very enjoyable movie for those who understand Japanese. I'll introduce a little bit of the essence of the movie in Japanese, so if you're interested, please enjoy. Have a nice day !

 

劇場窓口で販売開始!20枚くらいしか販売数がないようです。とてもきれいです。お早めに!

猗窩座ビジュアルverムビチケ F##

【おまけ1】財布の紐と鬼をシメルおにぎり(鬼斬り)の呼吸!

が出来ているのは残念ながら1党だけ。どの党か分かるかな?【ヒント1】【ヒント2

【おまけ2】藤の花編 おにぎり(鬼斬り)の呼吸!

優先順位を間違えると後々取り返しのつかない事になるでありましょう。米を故意的に隠して米の価格をつり上げた業者からの嫌がらせはまだ続いています(都市部に備蓄米がまだ陳列されないのは故意的なもので、その状態で高値の米しか店頭にない為、クレジットカードが使えない消費者層をターゲットに高値の米は品を変え5000円代でまだ売れ続けています。これは小泉農相が言及されている精米、物流や流通過程すべてに問題があるからです。膿が出ないとそこからまた同じ事が派生します)答えはいつもシンプルです。皆さま一人ひとりのお声がけが必要です。国民の声なきこえを拾い上げて下さった小泉首相にやさしい声がけをしながら全員で石破首相、小泉首相を応援致しましょう。NHKを筆頭に腐りきった日本・・・なぜ私が呼ばれたのか・・・わかるお・・・ちかたないよね・・・蚊の鳴く声でぽつぽつ意見いれるくらいしかできませんけど・・・それでよち!(たぶん)

www.bunpaku.or.jp

つづく

Ostracion cubicum ミナミハコフグ

ja.wikipedia.org

Yellow boxfish at NIFRRL are very friendly, so when you point your camera at them they will come over to you. it's adorable.

Have a peaceful day for all !

They are known for their cuboid body shape, bright yellow and black spotted coloration, and the secretion of a toxic mucus when threatened.

なっつw 何もしないけどなっつw

Yellow boxfish F##

続きを読む

Zhangixalus arboreus モリアオガエルの卵塊(泡卵)と幼生

ja.wikipedia.org

最終更新日:7月2日

The eggs of the forest tree frog are on display at Nifrel from the 27th!

■ Japanese name: Moriao-gaeru/モリアオガエル

■Special features: Mating takes place from April to July, Amazingly, between 300 and 500 eggs are laid in the foamy mass, and they develop there for a week. The surface of the foam dries and forms a protective shell. This is the only frog in Japan that lays its eggs in trees. After a week, the eggs hatch and when it next rains, the tadpoles squirm through the foam and drop into the water below. This frog has been accorded "special natural monument" status in Japan, meaning that it is one of the animals considered essential for the understanding of Japanese natural history and culture.

F##はニフレル関係者ではありません。

ニフレルに6日から展示されていた泡卵は水の中に途中で落ちてしまい26日まではオタマジャクシしか見る事ができませんでしたが

なんと!

6月27日本日にゅ!F##

モリアオガエルの卵塊は見頃がそろそろ終了で山手に行かないとなかなか大きくてふわふわしたきれいな泡卵を見つけるのは至難の業ですが

続きを読む

Jurassic World Rebirth 好きなピンバッジを当てよう編

This time, we will explain in Japanese how to find your favorite pin badge (Titanosaurus/Mosasaurus/Quetzalcoatlus). If you are interested, please take a look.

Have a peaceful day for all !

■おみやコラム

ジュラシック・ワールド 復活の大地 ムビチケ(前売券)購入1枚につき陸・海・空オリジナルピンバッジ3種(ティタノサウルス/モササウルス/ケツァルコアトルス)のいずれか1つ映画館の方でも配布スタート!

ジュラシック・ワールド 復活の大地 モササウルスピンバッジ F##

続きを読む

Van Gogh’s Home: The Van Gogh Museumゴッホ展

Many of Van Gogh's works will be on display at the Osaka City Museum of Fine Arts from July 5th, as they are coming from the Van Gogh Museum in Amsterdam (Netherland) across the ocean to Osaka! We will be reporting on the exhibition in Japanese, so if you are interested, please take a look.

gogh2025-26.jp

大阪市立美術館ゴッホ展が2025年7月5日(土)からはじまります!大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展 ということでアムステルダム(オランダ)のVan Gogh Museumから遥々海を越えて大阪へやってくるゴッホ作品の数々。

期待できそうですね!Van Gogh MuseumのXは上記からフォロー出来ます!ということでF##既にチケット購入してたんですけど・・・、こ、こりは!

ということで2回行く事にしました~!ミッフィーかわい~!!

毎日暑い日が続きますがこちらにお越しの皆さまは楽しい1日をお過ごし下さいね。

つづく

What Is Japan’s “Old Old Old Rice” 備蓄米について

The price of rice continues to rise in Japan. Thanks to the reforms of Agriculture Minister Koizumi, the price of rice is gradually returning to a normal price. In order to maintain the balance between supply and demand necessary to return the price of rice to a normal price, rice called "stockpiled rice 備蓄米" is being distributed from warehouses managed by the government, and this time I wrote an article about that stockpiled rice. Please take a look if you are interested.

最終更新日:7月8日

おみや記事を更新します。備蓄米は皆さまもうお手元に届きましたか?

F##のところには6月18日本日届きました

 

新米には新米の、古古米には古古米の良さがあります

今回届いたのは下記(アイリスネットサイトから抽選エントリー)の送料無料の10㎏です。*1

令和4年産:政府備蓄米 和の輝き 10㎏ 国産米100%使用 古古米

備蓄米を今回おススメする理由は?

結論:世間で出回っている「匂い」「味」情報はデマで、備蓄米を一言で言うなれば「形も味も」その奥深さは正倉院展の美術品と同レベの一級品!だから。

*1:Amazon楽天は昔に比べると販売者側のモラルが下がっており政府が現在手配している備蓄米ではない元々等級も何もない人が食べない家畜用の餌になる家畜米を備蓄米と偽って販売しているリスクは避けられないので購入する時は必ず政府が指定している店舗からの購入をなさってくださいね。家畜米は米がほぼ真っ白で普段は市場に出回りません。しかしたまに楽天等で白米やくず米として安値で売られている事があるので注意が必要です。

続きを読む

Firefly ホタル

woodlice.hatenablog.com

 

Fireflies are appearing on the Minoh Falls Trail. The number of fireflies is about 42 or less on the entire trail, just like last year. There used to be as many as 300 to 400 fireflies flying around, but that scene is no longer visible. This is the perfect time for those who want to see Minoh Falls and the fireflies. Bring a packed lunch and go for a walk!

Have a peaceful day for all !

 

みごろ*1

 

Lower waterfall area 滝道下流

Minoh Falls 箕面の滝

箕面公園の「滝道:舗装道路側(オレンジの太い線上)」だけは台風が来ていなければ岩が上から落ちてくる心配はほぼありません。

雨の日には阪急箕面駅から滝道を箕面大滝へ上がるコースがおススメです。

昔に比べると蛍の発生数は400分の1以下に落ち込んでいますが、蛍は下流域に約20匹、立入禁止区域*2に約20匹、滝周辺はほぼいない感じの発生状況です(6月14日時点)が逆に数が少ないと見つける楽しみも倍増なのでちょうどいいのかも!

よくひかり飛び始める時刻は20時あたりからが見頃です。

 

今の時期カジカガエルは19時あたりから鳴き始めるようなので

日の入りから30分過ぎたあたりの19時45分くらいからお散歩しはじめるとカジカガエルのきれいな声を聞きながら蛍鑑賞も同時に楽しめます!

雨が多い日が続きますが、こちらにお越しの皆さまは楽しい1日をお過ごし下さいね。

 

【おまけ1】服装は軽装で大丈夫です。蚊はまだあまりいませんので野外でじっと座ったまま食事をしていても刺される心配はほぼありません。

【おまけ2】滝道上流部と下流部では温度差がありますので寒がりの方は長袖があった方がいいかもしれません。

【おまけ3】雨の日は夜間濃い霧が発生する場合がありますが、外灯が多いので視界はクリアです。

【おまけ4】クマは人が多い時期なので滝道には出ません。滝道以外の人気のない場所に入り込まない限りラジオやクマよけの鈴は必要ありません。

【おまけ5】公園内での動植物の採取は禁止されています。

【おまけ6】今年も滝道ではゲンジボタルヘイケボタル両方の蛍鑑賞ができます!

【おまけ7】今年は桜も梅も花のつきがよくありませんでしたが、アジサイはさらにひどく花が今年はほぼありませんドクダミの花も小ぶりでヘビイチゴも数が急激に減少しているようです。一番心配なのは植物達の根に元気がありません。がアジサイドクダミの花、イチゴ系の果実は見頃を迎えていますので探してみて下さいね~!

【おまけ8】スズメと同様に近日コウモリの数の減少が見られます外灯周りに集まってくる虫の数も急激に減少しています。ということは?虫がいきなり身体にぶつかってきたり(夜は獣道ならぬ虫道が昼間に比べると増えます)人に向かって飛んでくる(人が嫌いな虫がいますw)ことがほぼありませんので虫が苦手な方でも安心していまのところ歩けます!ということで、小さなお子様(3歳以上:自分で歩く&坂道でも一人で走れる、歩けなければ誰かがおんぶして歩く&走れる程度)と一緒でも今週いっぱいくらいはまぁ大丈夫です!

【おまけ9】下記は2024年6月21日頃の様子:滝周辺部

*1:箕面公園 https://www.mino-park.jp/

*2:警備員の方の許可が必要なので一般の方の通行は立入禁止期間中は出来ませんのでお気をつけ下さいね。

NIFREL ニフレル

www.nifrel.jp

This is an introduction to NIFREL. If you are interested, please enjoy it in Japanese!

エボシカメレオン(Veiled chameleon) NIFREL F##

ニフレルは海遊館が運営しているアート水族館です。F##は海遊館、ニフレル関係者ではありません。

続きを読む

吉本興業にズレた足環を取り付けられる万博記念公園の野鳥達

This article introduces inappropriate leg bands attached to the legs of wild birds in Expo’70 Commemorative Park. Proper knowledge about birds has yet to be fully established in society in Japan. Because of this lack of knowledge, there are many banders who make fatal mistakes due to lack of skill.  so if you're interested, please take a look.

 

※下記足環については山階鳥類研究所(千葉)よりM氏に指導していただけるという事で連絡を頂いています。このページの続きが再度年度を追って追加されない事を願うばかりです自然界に応じた柔軟な対応が出来ないバンダーは不必要です。

 

はじめに】

きれいな足環というのはstork leg rings 久米田池 コウノトリ(メス J0279)足環 - F##このレベルだとF##は判断しています。

写真左は以前ブログでご紹介したコウノトリの足に付けられた足環で、写真右はF##が閉じた足環(見本)です。この美しい形をまず覚えていただいてから下記問題のある足環の数々を見てまいりましょう。F##は公園や野鳥の会関係者ではありません。

 

【鬼畜の所業のご紹介】*1

*1:今回問題のある足環を取り付けているM氏は現在万博公園内にある自然観察学習館に在職中です。よしもとが入ってすぐ自然観察学習館には髪の毛を紫色に染めた60代の女性が初回は館長として着任されていましたが、白衣を着ただけの、ただのトラブルメーカーだったようです。次に責任者になったのは紫頭の下にいた茶髪の60代の女性です。その後、観察学習館では度々責任者の交代があり、現在はM氏という事のようですが、実にろくな責任者が毎年配属されていないのが現状のようで残念でなりません。M氏は学習館に入り込んで今年で3年弱です。バンディングはM氏1名のみで行われています。いわゆるやりたい放題な状況です。興味のある方は是非万博記念公園内にある観察学習館まで行って状況を確認してみて下さいね。足環やバンディングその他詳しい情報をM氏はまだ何1つ公開されていません。なぜ公開しないのか?についても興味のある方は連絡してみましょう~!かわいい野鳥達はM氏の玩具ではありません。問題のある写真が撮影できたら山階鳥類研究所へ「こんなバンダーはいらない」事を追記して連絡してあげて下さい。

続きを読む

Rosa バラ属

woodlice.hatenablog.com

 

Le 18*1 est la Journée internationale des musées. C'était une journée ensoleillée et il y avait un agréable parfum de roses.

 

みごろ*2

Rosa バラ属 F##
続きを読む

Paddington パディントン

paddington-movie.jp

Paddington is loved all over the world. The movie has been released in Japan, and to coincide with the release, Paddington stuffed toys and other items have appeared in game arcades and other places. So this time, we will explain how to play at game arcades in Japanese. If you are interested, please take a look.

 

日本でも「パディントン消えた黄金郷の秘密」がはじまりましたね!

ムビチケ F##

ゲームセンターでは、かわいいパディントングッズが2種放出中です。数少なめなので、ゲーセンに縁がない方も是非5月後半はパディントンと一緒に楽しい時間を過ごしてみてくださいね!

続きを読む

Kaiyukan 海遊館

www.kaiyukan.com

An event where carp streamers are fluttered in the wind is held every year on Children's Day (Japan) - Wikipedia at the Kaiyukan (one of the world's largest aquariums).

鯉のぼりには日本では魔除けの意味もあります。子供に限らずお祓いの意味を込めて日本にお住まいの皆さま方へやさしい風が吹きますようにとお祈り申し上げます。

Its located near the Osaka Kansai Expo2025 site. Please come and visit Japan.You can read an article about carp streamers Koinobori - Wikipedia. I pray for world peace every day.

海遊館とこいのぼり F##
続きを読む